
Message
私たちRobinは
リフォーム会社からスタートをしました。
修繕やリフレッシュではなく、「これまでの生活感とはまったく違う空間に自分を置き、新しい人生を素敵なこの場所でスタートさせたい」という方へ Robinデザインリフォームで、暮らしの夢を叶えるお手伝いをさせていただきます。
Concept
Robinデザインリフォームコンセプト
-
Concept2
デザイン&設計
-
Concept3
住宅性能
せっかくリフォームをしたのに、住宅そのものの性能が損なわれることはNGです。安易に柱を抜いたり、開口部を広げたりと理想の住まいにはなる…と思われますが、それによって耐震性能などが低下するのでは安心して暮らす、という絶対的な条件から外れてしまいます。 Robinでは大型改修や間取りの変更、全面改装などをする場合、耐震診断を行います。 その耐震性を持ってお客様にご判断頂くのですが時には耐震工事もお勧めする場合があります。耐震工事は費用がかかりがちと思われていますが、「ついで」にやれば案外ローコストでできるものです。せっかくのリフォームをして安全と安心を手放さないようにと願っております。

しかし数少ないですが年間に数件は「断熱に関してリフォームを」という依頼があります。これは私たちの得意分野ですのでセルローズファイバー、外断熱パネルなどを利用しリフォームをします。 するとその後の住み心地の感動は声にもならないくらい!生活が一変するとはこのことだと思います。
この断熱リフォームもそれだけの工事をしようとすれば費用がかさみますが、「ついで」にやることでこちらも案外、費用が安くするケースがあります。せっかくのリフォームですから断熱性を上げるという住宅そのものが持つ性能を上げる工事もぜひご検討ください。


Gallary
Robinリフォームの「二世帯リフォーム・増改築 施工事例」
「塩畑の家」

「あたたかい家にすること」が第一。シンプルスタイリッシュデザインを叶えたリフォーム」
Story 二世帯住宅にするためのリフォームをご依頼くださったオーナー様。こだわりは「あたたかい家」にすることでした。壁にはセルロースファイバーを吹き込み、サッシをLow-eペアに変更するなど断熱改修を行いました。 内装は「シンプルスタイリッシュ」をテーマにリフォーム。もともと設計にこだわって建築されたお家でしたので、リフォームではディティールの良さを活かしたプランを設計士が提案しました。奥様の好きな薄いむらさき色も各所に採用され、開放感のあるLDK空間のアクセントとなっています。
Record 施工面積 135.8㎡(41.08坪施工箇所 LDK、2階、外装 工事期間 4か月
築年数 約20年




「上秋の家」

セカンドライフをスタートするのにふさわしい住宅へ
大人の雰囲気が漂うアンティークの家
Story 退職を機に、ご夫婦2人が暮す家のリフォームを決意されたお施主様。「重厚感とアンティーク」をテーマにデザインしました。 空間に深い重厚感を出すために床材や家具の面材、照明や建具の金具に至るまで一つ一つの色味を考慮してプランニングしています。特にこだわりのあったLDKの窓は、打ち合わせを何度も重ねたオーダーメイド。こうして完成したLDKは、夜になるとバーのような雰囲気が漂う大人の空間となっています。
Record 施工面積 77.41㎡(23.42坪)施工箇所 LDK、水廻り、外壁
工事期間 5か月 築年数 約31年
種類 一戸建て
家族構成 夫婦




「牧田の家」

自然素材をふんだんに使って新築同様に!
ナチュラルでかわいい空間に憧れて
Story 「自然素材をふんだんに使って新築同然にしたい!」築38年の和風住宅がパイン材の雰囲気が優しい、温かみのある住宅に生まれ変わりました。 ロビンの新築施工事例に多いナチュラルでかわいらしい雰囲気の内装に惹かれて、工事をご依頼くださったお施主様。全体的に和な雰囲気であった室内は、お施主様ご希望の勾配天井の子供部屋や、吹き抜けのあるLDKなど可愛らしい洋風の雰囲気に変わりました。ニッチやアール垂れ壁など、お施主様の憧れがたくさん詰まったお家です。
Record 施工面積 125.46㎡(37.88坪)施工箇所 全面
工事期間 4か月 築年数 約38年
種類 一戸建て




Robinリフォームの設計士を紹介
-
一級建築士
二級建築士
